Soylentを日本から通販で買う方法(ただしコスパは悪い

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

スポンサーリンク

肉や野菜から栄養を採る時代は終わった?

via http://www.vice.com/

http://www.soylent.me/

一部で話題のSoylent。食事のかわりに粉末食品を摂取することで食事に費やしていた時間やお金を節約できるという。クラウドファンディングで出資をしたところ、生産が間に合わない事態になるほど人気なんだとか。増産体勢に入ったそうですが、今から公式サイトで申し込んでも届くのは半年後(しかも日本には送ってくれない)。

約6,000円の費用と一ヶ月の期間でSoylentを買うことができたのでその備忘録をば。

どこで買うか

日本でSoylentを取り扱っているところは知る限りないです。が、ebayで普通にSoylent売ってました。

http://www.ebay.com

soylent   eBay

相場は1パック(1日分)2,000円前後です。この時点で一食700円で、もう普通に自炊なり外食するの変わらないですがさらに手数料や日本に送るための送料が加算します。食事の費用対よりSoylentに興味があるので、今回はコスパ度外視で購入。

セカイモンを使って買う事にしました。

http://www.sekaimon.com/

※ebay公式の代行業者で、出品者とのやり取りや日本への転送をやってくれます。

配送状況

無題

マイページのキャプチャ。2月13日に落札し、出品者(アメリカ東部/ジョージア州)からセカイモン物流拠点(アメリカ西部/カリフォルニア州)に届くまで13日かかり、カリフォルニアから成田空港まで1日! アメリカを東から西に行くより、アメリカから日本に届けるほうが早いってのはどういう状況なんでしょうか・・・。これに限らず海外の通販はやたら時間がかかるので、気長に待つしかないです。

Soylentを買うのにかかった費用

高い!

商品価格は1,943円でしたが、セカイモン手数料と送料で合計6,207円に! 一食あたり2,000円です。1日の食費に6,000円かけられるならかなり贅沢できますが、届くのは粉末状の栄養食品(soylent)。あとなぜか関税はかかりませんでした。

届いた

届いたSoylentがこちら。しわしわの袋と、小さなボトル。

まだ食べてません。そのうち味などのレビュー書きます。

ではでは。

スポンサーリンク

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。