この記事の目次
曲がるスマホは、iPhoneだけではなかった
はい。XperiaZ3、購入4日目で見事に曲がりました。曲がるという話は前から見かけますが、ごく一部のことであってまさか自分の身に起こるとは思わなかったです。
ケツポケットに入れたわけでもなく、本当にいつ曲がったか分からない。
左が曲がってしまったXperia。見事に反り返っています。充電端子の近くのフレームも歪んでますね。
画面は正常に映り、充電もでき、いい感じにカーブがついて操作性も向上した気がするのですが、このまま使うのは憚ります。ショップに確認したところ修理には10日前後かかるとのこと。
交換用携帯電話機お届けサービスに申し込んでみた
http://www.au.kddi.com/support/mobile/trouble/repair/application/
auの保障プログラム(安心携帯サポート)に入っていたので、交換用携帯電話機お届けサービスに申し込んでみました。端末が壊れても連絡するとリフレッシュ品が届くというサービス。
リフレッシュ品というのは
交換用携帯電話機(リフレッシュ品)は、お客さまより回収した電話機に故障修理、外側カバーの新品交換、品質の確認を行った上で、新品同様の状態に初期化した電話機です。
というものらしい。一度人の手に渡ったものを修理したものを送ってくる。申し込みはwebからできるので電話でオペレータとしゃべる必要はないです。
申し込んで二日度、ヤマト運輸で届きました。化粧箱や付属品はなく、このように本体だけ届きます。
簡易的な包装。電池パックは十分に充電されていないとかかれていますが、65%ほど充電されていました。
保護フィルムが張ってあります。外装は新品なので、通常の新品と区別はつきません。あとはバナナペリア(曲がったZ3)をサポセンに返却するとOK。
同梱されている専用の封筒に入れて返送します。紙封筒にエアパッキン(プチプチ)という簡易的な包装です。バナナペリアは修理されて他の人の元で第二の人生を送ることでしょう。
無償交換はできなかったのか?
交換用携帯電話機お届けサービスは5,000円の費用がかかります。端末を買うときは一括0円で、3万円程度のキャッシュバックを頂いているので実質的な損はありませんでしたが、もしかして無償交換はできた ?試してませんが、仮にショップに行っても以下の理由により無償交換はできないと思います。
購入時に端末の確認をさせられている
購入時、箱を開けて「これで問題ないか」と店員さんと確認しています。問題ないと答えて契約してしまっている以上、ゴネるとのは難しいと思いました。
こちらに瑕疵がないことを証明できない
もしかすると、無意識の間に後ろポケットに入れていたかもしれないし、朝起きて布団の中にあるZ3を踏んでいたかもしれない。こちらに非がなく勝手に曲がったことを証明できません……。
そもそもアルミニウムは曲がりやすい
XperiaZ3のフレームは、アルミニウムででてきたいます。これは公式サイトにも書いてあります。アルミはステンレスに比べて曲がりやすい。つまり元から曲がりやすいことを承知のうえで買っていることになります。ガラスが衝撃に弱い、バッテリーが熱に弱い、内部基板は静電気に弱い、といった当たり前のことにクレームをつけてしまうのと同じです。
めんどくさい
これが最も大きな理由です。普段は会社に勤めているので、平日はauショップに行く時間がありません。休日は休日で予定があるしショップは最も混雑します。だったら5,000円ぐらい別によくないか? と思いました。前にも書きましたが契約時のキャッシュバックを頂いているので、実質無料のようなものですから。
利用してみて
修理か交換用携帯電話機お届けサービスか、で迷いましたが交換で問題なかったです。交換品がすぐに送られてくるし、ショップに行く手間もありません。このような手厚いサポートがあるので、MNOの高額な月額料金にも納得しそうです。
ではでは。
コメント
私はz5を持ってるのですがほんとそっくりに曲がってましたw
もう1年以上経ってて何回も落としてるからだと思いますが、むしろこのカクカクボディ&背面ガラスでよく割れてなかったと思いましたが今日見たら見事に曲がってました。
特に支障ないみたいで近接センサーが故障してましたが裏蓋開けてコネクタを押したら直りましたしXperiaって結構しぶといみたいです。
コメントありがとうございます!
スマホっていつの間にか傾斜角ついてますよねww
うちの歴代Xperiaもちょっと角度付いたぐらいだと動作に影響はなかったです。