MNP乞食初心者が知っておくべき3つのこと

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

名称未設定-1

スポンサーリンク

MNP乞食は準備が9割

年末MNP商戦も大詰めです。MNPで一山当てたい方のために記しておきます。契約しにショップにまでこれたら完了したも同然です。あとはMNP予約番号を伝えて、契約書を書いて、登録審査が通ることを祈り、端末とキャッシュバックを受け取るのみ。難しいことはありません。なのでいかに儲けるかは、いかに周到な準備をするか、によります。あくまで素人目線で書いていますのでMNPを生業にしている方からすると違った点もあるかも知れませんがご容赦ください。

1.最低限の用語&知識

一括0円と実質0円

恐らくほとんどの方はご存知かと思います。一括0円は端末代が無料で、実質0円は端末の毎月の分割料金相当額をキャリアが補填することで端末代の支払額が実質0円になることです。基本的に狙うのは一括0円の端末です。実質0円の端末だと途中で契約を解除したり寝かしプランに移す場合は、キャリアからの補填がなくなりますので高額な端末代を支払うことになります。また、端末代を支払い中の場合は端末の買い取り価格が下がります。

キャッシュバック

略してCBとも。MNPするとショップや販売店から貰えるお金または金券です。方法はショップによって様々で、契約後に現金を手渡しのところもあれば、契約から半年後に商品券の送付、というのありますので事前に確認しましょう。目安として弾作成費と寝かし期間の回線料金ぐらい(3万前後)あれば、端末の売却代がそのまま利益になります。量販店(ヨドバシカメラやカメラのキタムラなど)の場合、ヨドバシポイントやTポイントになります。その場合はポイントでamazonギフトカードなどを買い、それを現金化するのが効率がいいです。Tポイントであればソフトバンクの支払いにも使えます。

最近の動向として2014年に総務省からCBに指導が入って以来、超高額なキャッシュバックはなくなりました。キャッシュバックの条件としてCATVクーポン、下取り、大量のコンテンツへの加入が必須になることもありますので、条件はよく確認しましょう。

コンテンツ

キャリアとは別にショップや代理店が独自にやっているコンテンツ。月額○円、初月無料などありますが、一括0円やCBの条件にコンテンツの加入があります。これも店舗によってまちまちです。恐らくは一生使わないものばかりですが、外し忘れると月額料金があがりますので何ヶ月目で外していいかなどは必ず契約前に確認しましょう。

MNP弾

MNP乞食を目的とした回線。MVNOなどで作ります。使い方としては

MNPする:弾を発射する
MNP用の回線を契約する:弾をつくる

など。乞食に慣れているショップスタッフは「解約金がかかるので弾を発射するのは○ヶ月後以降にしてください」などということも。同一名義で2台までしかMNPできない&2台以上同時にMNPしないと特典がおいしくないので、基本的に2発1セットで運用します。

案件

一括0円+CBのキャンペーンのこと。全国のauショップは全部キャリアが運営しているわけではなく、KDDIの1次取次店、2次取次ぎ店が運用しています。同じauショップでも運営している会社(代理店)が違います。いい条件のauショップがあったとしても、同じ条件が他のauショップで適用されるわけではないので気をつけましょう。

ブラックリスト

キャリアがやっている乞食対策。短期解約を行うと、そのキャリアでの契約がしばらくできなくなります。何ヶ月目の解約でブラックリストに載るか、何ヶ月で再度契約できるようになるかは公表されていません。一般的に180日以内に解約するとブラックリストに載ることが多いです。肌感覚ですが、Docomoが厳しく、ついでSoftbank、auが一番甘いように思います。ネットで○ヶ月でブラックになった、○ヶ月でブラックリストの期間が終わったなどありますが、ブラックリストに載るとMNP先が減りますので原則180日は回線の契約を維持しましょう。ブラックリスト期間が終わることを喪明けと言います。ガイアの喪明けとも。

2.収益化までの流れ

1弾つくり

12月や3月は条件がよくなるため、前月や月初までにMNP弾を用意します。初心者は今使っている回線とMVNOを契約して計2発からやってみるのがおすすめです。

2案件探し

弾が用意できたら案件を探します。

案件を探すのに役立つサイト
・格安携帯・スマートフォンTwitter情報
・MNPラボ乗り換え案内

SNSで案件を公開してないサイトもあるので、実際に店舗に足を運ぶのもありです。ツイッターでみた遠くのショップの案件より、会社の近くの家電量販店の方が得だった、ということも。

3契約

ショップで契約します。ツイッターで情報を発信している店舗はかなり混雑します。3時間待たされたあげく営業時間が終了するので当日の契約は無理、ということも。事前に電話で予約をし、来店時間と端末を伝えましょう。ショップに行くまでにMNP予約番号を出しておきましょう。webから発行できるので来店までに出しておけば時間を節約できます。

4端末の売却

一括0円で手に入れた端末をヤフオクや買取店で売却します。保護フィルムを剥がさず、SIMカードだけ抜いてください。できるだけ新品に近いほうが高く売却できるので手袋などをして作業をするのが吉。箱のへこみなども査定に影響しますので慎重に。

iPhone、Galaxy、Xperiaは比較的高く売れます。他の国内メーカーの端末は中古市場に出回ってない最初のうちは高く売れますが、時期が過ぎると大幅に買取価格が下がります。ヤフオクは買取店より高く売れますが、現金化するまでの時間やモンスター落札者をツモったときのリスクがあります。

 3.心構え

分からないことは自分で調べる

たとえ分からないことがあっても、ググってわかることは自分で調べましょう。用語やプラン、MNP弾の作り方は検索すれば解決します。それすら自分で調べられない人(情弱)はMNP乞食に向いていません。また案件もツイッターで流れている条件が全てではなく、店に足を運んでこそ分かるものもあります。

店員に対して

ショップスタッフは、対して金を落とさない乞食に最新のスマートフォンを0円で恵んでくれ現金までくれる聖人です。迷惑をかけないようにしましょう。店舗がコンテンツの契約期間を定めているのなら、それは守る。無理な要求はしない。店舗の営業時間外に電話で問い合わせをしない(店舗によっては開店前に電話をかけても準備中のスタッフが出るそうです)。これぐらいは守りましょう。

(以降、随時更新)

スポンサーリンク

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。