ちょっとした事件だ。AWSやAzure、あるいはConohaのようなVPSでしか使えなかったKUSANAGIがレンタルサーバーでも使えるようになっていた。これでサーバーに詳しくないフレンズでも超高速なwordpressをぽんぽんこ立ち上げられるようになる。すごーい。
そんなに詳しくない層、たとえばwebデザイナーだとか趣味で運用している人がVPSに挑んだ場合に挫折するポイントは以下の通り。
- そもそも黒い画面をいじるという点でつまずく \(^o^)/オワタ
- Linuxコマンドでつまずく \(^o^)/オワタ
- Nginxの設定でつまずく\(^o^)/オワタ
- セキュリティの設定でつまずく、あるいはサーバーをハッキングされてBitcoin採掘の踏み台にされて退場する\(^o^)/オワタ
- サーバーの死活監視でつまずく\(^o^)/オワタ
- 何故か無料SSLが更新されずにつまずく\(^o^)/オワタ
- めんどくさいからもう普通のレンタル鯖でいいや三 ┏( ^o^)┛
と初見殺しのポイントは多種多様にあるし、セキュリティをしっかりしないとwebサイトの危険が危ない(マジで)。レンタルサーバーで立てればそういった壁で挫折せずに運用できるので、これは一大事だ。
そもそもなぜ私はKUSANAGIに熱狂するのか
A:プライム・ストラテジーさんの広報の女の子がかわいかったから。
そもそもWordPressは遅い。WordPressの仕組みとは…といった説明は釈迦に説法なので割愛するが、利用者側(サイト運営者側)でできる設定では焼け石に水で根本的に速度の改善にはならない。古事記にもそう書いてある。高速化を目指すにはWordPressを支える土台、サーバー側をいじくる必要がある。
サーバーサイドに精通しているエンジニアがいれば何とかなりそうだが、自社に開発部隊をもたない企業だったり、趣味でサイトを開発しているフレンズだと新たにサーバーサイドの勉強を強いられることになり本来の目的であるWordPressの設置にだいぶ回り道をすることになる。そういった面倒事をまるっと解決してくれるのがKUSANAGIなので、実際便利。
エクスクラウドさんのレンタルサーバーでKUSANAGIが使えるようになってる
KUSANAGI + WAF + SSL証明書 が揃って2,980円/月。尋常ではない。メモリ4GのVPSを借りるより安いぞ(KUSANAGIの動作スペックはメモリ4G〜)。
実際に借りてみたが、普通のレンタルサーバーと同じように使える。黒い画面でコマンドを叩いたりしないので、レンタルサーバーを借りれる程度のリテラシーがある人ならすぐに使い始めることができる。ファイアウォールやSSLの設定も自分でやらなくていいのでサイト作りに専念できる。
これ、かなりすごいっすよ!
これからWordPressで新規にサイトを作る場合はエクスクラウドもサーバーの候補にしておけば幸せになれるかも知れませんw
ではでは!