EWI5000のUSBの規格って何でしたっけ? 【答え】タイプB

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

そもそもUSBは規格が多すぎるんだよ(泣)。

自分への備忘録。

スポンサーリンク

EWI5000のUSBの形状

ewi5000

AKAIのウインドシンセ、EWI5000を以前買いました。USBでパソコンとつないだり、USBで充電できたりと何かと便利になってきています。で、この前付属のUSBケーブルを失くしてしまいました。

EWI側の端子は「USB-TypeB」という規格だったのですが、メーカーのサイトや説明書にもUSBとしか記載がなく、右往左往していました。普段目にするUSBの端子はスマホに挿すものがほとんどで、もちろんそれでEWIを充電できるわけもなく。

USB-TypeBとは

usbtypeb

このような形のUSB端子。かなりでかいので、そんなに普及していないようです。Androidのスマホを充電するときに使っているのはmicroUSB-TypeBというこれを小型化したものです。microだと刺さりませんので買う前にしっかり確認しましょう。

また、コンビニなどでは売ってなく、電気屋か家電量販店、あるいは通販で買うことになります。

金メッキ

という訳で、ヨドバシカメラで買ってきました。店頭に展示はなくネット注文の店頭受け取りで買いました。500円ぐらい。ヨドバシカメラの店内でネット注文して30分後に受け取りカウンターで受け取るというフローになりました。

これでEWIに接続できました。充電もばっちりです。

高いものではないのでEWIerは何本か予備を買っておくとイザという時に役立ちます。スタジオやライブの前に充電ケーブルをなくすと泣くはめになりますw

ではでは。

スポンサーリンク

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。