先日のGoogleの発表でNexus5P,Nexus6Xと共に、新型Chromecast及びChromecastAudioが発表&発売されました。
Chromecast、便利ですよね。家では使っていないのですが会社でタブレットの画面をプロジェクターに投影するときによく使っています。新型のchromecastは形状がよりモンスターボールに近づいた点を除けばどこが変化したのがよく分かりません。4K対応はまだしていないっぽいですし。
で、本命のChromecastAudio。Chromecastの音楽版ですね。音楽? Bluetoothでよくね? と思う方は少し待って欲しい。bluetooth対応のスピーカーで音楽を流している時、通知やら着信でひょこひょこ音楽が邪魔された経験ないですか? 音楽の再生に限れば、かならずしもbluetoothは最適解じゃないのです。
マルチタスク対応なので、着信や通知に鑑賞されずに音楽を再生できて、あるいはスマホで音声ありのゲームをしながら別の曲をBGMとしてスピーカーから流すことも可能。うわ、なに、めっちゃほしいこれ。
この記事の目次
めっちゃ欲しい。でも日本で買えねぇ
せっかく発売されましたが、Googleの人種差別政策により電波法・著作権法などの諸法律がクリアされていないのか、あるいはマーケティングだかの都合で日本では購入することができません。
販売ページにアクセスしても「このアイテムはお住まいの国ではご利用いただけません。」と表示され無慈悲にも購入できません。
新型Chromecastは海外から輸入する
やはりこうなります。今回はExpansysなどの日本国内に直接送ってくれる業者での取り扱いがないので少しやっかいです。また費用対効果がよろしくないため、不要不急であれば日本で取り扱いされるのを待ちましょう。
初代chromecastの際も、最初は日本での販売はありませんでしたが今となってはどこでも売っているので望みはあると思います。
海外通販でChromecastAudioを買う
現状、取り扱いが確認せきたのが以下の2サイト。共に歴史ある大手ECサイトです。
Walmart
ChromecastAudio -35ドル
Best Buy
ChromecastAudio -35ドル
価格はどちらも35ドルで、本体価格だけみれば一番安いです(日本円換算で約4,200円)。
でここが問題なんですが、日本へは送ってくれません。なのでアメリカに友人が住んでいれば転送してもらい、そうでない場合は転送業者を利用して日本に運んでもらいます。業者を使う場合は仲介フィーと送料で+4,000円ぐらいはかかります。
またBestBuyは転送業者の締め出しが激しいため、注文をキャンセルされることもあるようです。
海外オークションでChromecastAudioを輸入する
で、通販がダメなら次はオークションです。eBayが鉄板ですね。
eBayで検索してみるとだいたい7,000円が相場でした。高い! eBayで購入すとき、決済や出品者とのやり取りや配送を代行してくれるセカイモンを間にかます方が楽です(出品者との直やり取りは運否天賦っ……!)。
セカイモンの手数料が15%(1,050円)、送料が約3,000円前後なので1万円以上することになります。うーん、ちょっとこれはさすがに……。
まとめ
ということで日本から輸入する方法でした。現状敷居が高い上にコスパが悪いです>< Expansysさん取り扱いはよ!