「 海外でsimカードを買う方法 」一覧

スポンサーリンク
ロンドン、ヒースロー空港でsimカードを買う

ロンドン、ヒースロー空港でsimカードを買う

先日オボンバケーションを利用してイギリスに行ってきた。 伝統に倣ってモバイルwi-fiのレンタルのではなく現地でSimカードを買う。ターミナルのそこらにsimを売っている自動販売機があったので特に困ることはない。未確認だがターミナルに...

記事を読む

スペイン・バルセロナ空港で旅行者用のsimカードを買う方法。懐かしのVodaFone

スペイン・バルセロナ空港で旅行者用のsimカードを買う方法。懐かしのVodaFone

続いてバルセロナ空港でのsimカードの購入です。 バルセロナはスペインの二番目に大きな都市です。歴史的な建造物やワイナリーなど見どころがいっぱいの街で、旅行の共にsimカードは欠かせません。旅行先でsimカードを購入してインタ...

記事を読む

フィンランド・ヘルシンキ空港でのsimカードの買い方・料金を解説!

フィンランド・ヘルシンキ空港でのsimカードの買い方・料金を解説!

ヘルシンキ・ヴァンター国際空港でのsimカードの購入方法を説明します。 ヘルシンキ空港はハブ空港として、日本から欧州に行くときの足がかりとしてよく利用されています。短時間のトランジットであれば空港内のwi-fiで何とかなるかも知れませ...

記事を読む

【2015】ドンムアン空港で旅行者用simカードを買おう!

【2015】ドンムアン空港で旅行者用simカードを買おう!

しばらくタイ記事が続きます。 ドンムアン空港にsimカウンターがオープン!なんて情報は結構みかけますが、どこも詳しく載っていない……、という訳で行ってみました。営業時は朝6時からなので関空発の4時到着の早朝便で来た人はカフェや4階の喫...

記事を読む

【海外SIM解説】香港・マカオでSIMカードを買う方法

【海外SIM解説】香港・マカオでSIMカードを買う方法

simカードを買う方法、今回は香港とマカオについて説明します。 香港は香港空港での買い方、マカオはフェリー乗り場での買い方です。香港は日本から直接行く場合は空路で、マカオは直行便が少ないので香港を経由して高速フェリーで行く場合が多いと...

記事を読む

台湾(桃園空港)でのsimカードの買い方

台湾(桃園空港)でのsimカードの買い方

日本から近く(飛行機で3時間)、物価も安く、比較的日本語も通じる台湾は海外初心者におすすめできる。日本と違って公衆wi-fiが町中に飛んでいるが、携帯の電波で通信できた方が心強い。 台湾桃園(タオヤン)国際空港でのSimカードの買い方...

記事を読む