「 海外 」一覧
ボービントン戦車博物館に行く方法
イギリスの戦車博物館(ボービントン戦車博物館)に行ってきた。 往復で1万円ぐらい、ロンドンから片道2時間半でいけるのでガルパンおじさんはぜひ行ってほしい。 電車の乗り方 そもそもクソ田舎にあるので電車でいくしか選択肢がない...
PattayaElephantVillageで象乗り体験をしてみた
パタヤにあるエレファントビレッジに行ってみました。 象乗り40分+ゴム農園見学+シルクファーム見学+フルーツ食べ放題がついて1,600バーツで、なかなか楽しかったです。 象に乗る 受付でバナナの束を売ってい...
パタヤの実弾射撃場、Tiffany’s indoor shooting rangeに行ってみた
どーも、こんにちは。 ニコチンの他にも硝煙を吸いたくなったので、パタヤに行ったついでに実弾射撃場に寄ってみました(というかパタヤの昼の遊びはマリンスポーツか象乗りか射撃しかない)。屋内の射撃場で紙の標的を撃つタイプの射撃場で、そこそこ...
超高コスパ!バンコクで1時間100バーツのタイマッサージ「May Massage」
恐らく地球で最もコスパがいいであろう激安タイマッサージ屋を、バンコクで見つけてしまった。 タイマッサージって高いですよね。日本で受けると1時間5,000円は軽くすると思います。このMayMassageは、タイ古式マッサージが1時間10...
チェコのクベリ航空博物館で冷戦の残り香にひたる。
チェコに行く用事がありまして、そのついでにプラハの航空博物館に行ってみました。チェコがナチスに統治されたりソ連に統治されたりした歴史もあり色んな陣営の航空兵器があって楽しかったです。 物騒なものを展示している博物館ですが、客層...
【初心者向け】海外旅行を楽しむために用意すべき8個の必要な物リスト
今までの経験から、海外にもって行ったほうがいい旅行アイテムをまとめてみました。海外初心者の方の参考になれば幸いです。 セキュリティ関係 せっかくの旅行も貴重品をスられてしまうと最高にしけるので、できる範囲の盗難対策をしておきましょう。 ...
スペイン・バルセロナ空港で旅行者用のsimカードを買う方法。懐かしのVodaFone
続いてバルセロナ空港でのsimカードの購入です。 バルセロナはスペインの二番目に大きな都市です。歴史的な建造物やワイナリーなど見どころがいっぱいの街で、旅行の共にsimカードは欠かせません。旅行先でsimカードを購入してインタ...
「旅」と「旅行」の違い。俺は9ヶ国を◯◯した。
「旅」と「旅行」の違いは何でしょうか。 漠然と、「あっ、これは旅行だな」「これは旅だ」と思うことがあり、その考えを起こしてみます。もっとも、言葉の帳尻を合わせるより楽しんだ者勝ちな世界なのでこの考察に深い意味は無いし、どちらか...
フィンランド・ヘルシンキ空港でのsimカードの買い方・料金を解説!
ヘルシンキ・ヴァンター国際空港でのsimカードの購入方法を説明します。 ヘルシンキ空港はハブ空港として、日本から欧州に行くときの足がかりとしてよく利用されています。短時間のトランジットであれば空港内のwi-fiで何とかなるかも知れませ...
ドンムアン空港でのタクシーの乗り方
久しぶりの海外記事です。 タイ、ドンムアン空港でのタクシーの乗り方のご紹介です。エアアジアやスクートなどのLCCはこの空港に発着するので格安旅行をする方はたいていドンムアン空港を利用することになります。 空港から市街への移動の方...