どうも、久しぶりの携帯乞食ネタです。
どこのキャリアも締め出しが厳しく、比較的ゆるかったauも今回の変更でかなり厳しくなりました。auの料金プランのページを見ると
★2015年11月17日以降は「LTEフラット(V)<5,700円/月>」または「LTEフラット cp(1GB)<最大3年間 2,680円/月>」とセットでのご加入となります。(ただし、既に「LTEプラン(V)」のみでご利用の場合は、継続してご利用いただけます。)なお、インターネット接続には「LTE NET<300円/月>」等のご加入が必要です。
と記載されています。
LTEプランのみで寝かしていると934円で回線を保持できていましたが、2015年11月17日からはそれができなくなります。LTEフラット(5,700円/月)の契約も必須となり、auで寝かし回線を作るのが事実上不可能になりました。
※普通に携帯を契約(新規機種変MNP)する分には何も影響がありませんので一般の利用者の方は気にしなくていいです^q^
こちらに書いてるように、従量課金(使った分だけのパケット料金を支払う)は廃止になり、必ずパケット定額サービスに入ってねという趣旨です。
LTEプランとは
早い話が通話定額ない契約の時の基本料金のようなものです。これ単独ではインターネットやメールをすることができません。LTE NETの契約でインターネットやメールができるようになり、LTEフラットを契約することでパケット通信が定額になります。
なぜこのプランで契約することに需要があるかというと、寝かし回線を作るためです。
決算期には、携帯販売店が高額キャッシュバックや端末一括0円のキャンペーンを行っており、契約する回線が多いほどキャンペーンが豪華なものになっていきます。キャンペーンの恩恵をうけるために複数回線契約するのですが、契約後即解約するとブラックリストに載ってしまい、auでの新規契約ができなくなってしまいます。
ブラックリストに乗らないためしばらく回線を寝かす必要があるのですが(概ね寝かし期間は180日)、その期間の料金を極力安くするためにLTEプランのみで契約することが定石でした。
11月17日より前の契約は有効
サイトの記載の通り、11月17日より前の契約は継続してLTEプラン単独で利用できます。最近携帯乞食対策ばかりであまりうまみのない小遣い稼ぎになってきましたが、auを検討している方は早めに契約しておきましょう。
色々派手なキャンペーンをやっている例の店ですが
MNP購入サポート適用⑧【 #SOV31 #XPERIA Z4 ×2台】#一括0 #現金 8万CB クーポン併用可、着うた等有料コンあり!☆条件☆http://t.co/nPIr85XF00 #関西 #MNP #au #docomo #softbank
— auショップ梅田阪急東通 (@auUMEDA) October 1, 2015
XperiaZ4が2台とも一括0円、現金80,000円キャッシュバック。XpeiraZ4の未使用品の買取価格は35,000円程度なので端末を売却すれば、カケホデジラで契約しても損益分岐点はクリアできそう?
毎月割は2,061円なのでスマートバリューと併用させれば維持費は3,000円台で済みそうですね。
ではでは。