2015年4月のアクセス数振り返り

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

4月のアクセス数の振り返りです。2月の頭にブログを始めたのではや3ヶ月です。2,3月とグルアナがうまく設定できていなかったので、(いくつかスパムがありつつも)まともに集計できた結果を報告します。

スポンサーリンク

ページビュー

グーグルアナリティクス

4月のページビューは6,292pvでした。ちょうど4月後半ぐらいから増え始めています。これがグーグルのハネムーン期というやつでしょうか。

気になった点としてはページ/セッションが平均3.14もあるということ。このブログに来て3記事以上読む人がそんなにいるのか? これは正常な値なのかな? アクセス解析をはじめてやたらリファラスパムが目につくのでこれもそういった類のものだったら……とビビってます。

ガジェットについて

applewatch

4月の半ばにAppleウォッチの試着記事、後半にZenFone2について書きました。やはり流行りものは強いですね。内容については、他に誰かが書いてあることだったり出回っている情報の集めですが結構な方が見に来てくだいました。誠にありがとうございます。

アクセスアップを狙うのなら流行りのガジェットについて書いて行ったほうがいいのかな。結局、自分が所有しているガジェットじゃないし、ガジェットをたくさん買う余裕もないから、自分の体験を書くことができない。なのであたりさわりの無い内容になってしまう。それは私が望むことではないし、検索流入狙いの流行りモノばかり書いてくのは違う気がする。うーん。でもこの業界は流行りモノ追いかけてなんぼだと思うので……悩ましいところですね。

海外ネタについて

海外について海外系の記事は安定した流入がありました。ミンスクワールドワールドについて書いたのが結構検索流入があってびっくり。グーグルで「ミンスクワールド」で検索するとうちのブログが1ページ目に出ていました。ミンスクワールド、マジでおすすめですよ。絶対楽しいですから(ただしミリオタに限る)。文体が今の違う記事なのでそのうち直していきます。

今抱えている海外のネタが0で、夏ぐらいまで海外に行く予定がないのでしばらくは更新できないかも知れません。あ、行く予定はもちろんブログのネタ作りとかじゃなくて観光とか仕事です。

海外に行ってよく思ったのが、スマホのバッテリーのこと。目的地の検索もホテルとの連絡も、バッテリーが切れると何もできなくなります。中国に行ったときはモバイルバッテリー(3,000aA)を2つ持っていったのですが写真バシャバシャ撮ると速攻で底をつきました。しかも電圧の問題か、国産のモバイルバッテリーを現地のUSBコンセントで充電できなかったという。

次行くときは10,000mAクラスを持っていかないと。

広告収益について

今月からadsenseを入れてみました。だいたいサーバー代3ヶ月分ぐらいの収益。今使っているサーバーはロリポップのロリポプラン(250円/月)なので全然たいした金額じゃないですが。

収益化を考えていないといえば嘘になりますが、広告の配置や設定に時間をかけるなら、その分記事を考える時間に回したいなぁ。このブログの目的は広告収入を得ること……ではなく、自分の考えのアウトプットです。たぶん。

5月の目標

最低10記事は書く

2月は10記事、3月は3記事、4月は17記事を投稿してきました。5月も最低10記事は書きたいです。平均して月10本ペースで記事を書いていければ。もちろん、更新することが目的ではなくて飽くまで質を保ったままでの10記事。ゴールデンウィークの間にたくさん書いておこう!と思ってましたが今の段階でこの記事以外書いていません\(^o^)/オワタ

より質の高い文章、オリジナルの内容

書いた文章を読み返して思うのは、文章力が低いということ。情報を分かりやすい文章でまとめるスキルがまだ不十分です。

記事の内容も、ネットにある既存の情報をまとめるだけではなくもっとオリジナリティのある情報を配信したいです。自分の感じたこと、思ったこと、自分で撮影した写真をもっと全面に出していきたい。

過去記事の修正

初期に書いたものは文体が「~だ」「~である」調なので、それを今の文体に直すのと、SEOを意識したライティング。情報が古いもの、間違っているものの修正。間違いに気づいた方はお手数ですがコメント欄なのでお知らせください……。

ではでは。そんな感じで5はやっていこうと思います。

スポンサーリンク

この記事が面白いと思ったらシェアをお願いします★

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。